やってはいけない確率の話

フリートーク

from.

こんにちは、Jayです。

今日は、数字に関する話を書きます。
もっというと「確率」の話です。

確率って、わかりにくいですよね。

「明日の降水確率は30%です」

みたいなやつですが、

30%と言ったって、結局明日になれば
降るか、降らないかの0 or 100になる。

不思議ですねぇ。

ただ、この不思議について書くと
大変なことになってしまうので、

今日はその点には触れません。

それよりも、確率を実際に扱うにあたり
やってはいけない勘違い」があります。

この勘違いをしたままでいると

「こんなはずじゃなかったのに」

とか

「確率って当てにならない」

みたいな結果を招いてしまう可能性があります。

ということで、今日はその誤解についてと
そこから抜けるコツ」をお話しします。

確率って何

まず最初に「確率ってなんなの?」について、
簡単にさらってみようと思います。

確率とは、「確かさ」の「率(りつ)」です。

「確かさ」とは「絶対さ」です。

確かさが高ければ高いほど、絶対そうなる。
低ければ低いほど、ほぼそうならない。

ということですね。

「率」とは「度合い・程度」のことなので、

確率とは言い換えると

「どれくらい絶対そうなるの?」

ということになります。

%(パーセント)ってナニ

次に、確率によく出てくる「%」についてです。

これは「パーセント」と読みますが、
パー・セントです。

「パー」っていうのは、
例えば分数1/2とかの「/」です。

セントは、100です。

21世紀は英語で21センチュリーですが、
「世紀」は100年を1つとみる単位です。

1ドルは100セントですね。

つまりパーセント(%)というのは、
「/100」という意味です。

ですから、30%だと30/100ですね。

100%だと100/100。
実はこれだけです。

ちなみに1000は「ミル」です。お菓子のミルフィーユ(1000枚の葉)とか、有名ですね。

たとえば、

100%というのは「絶対そうなる」ということ、
0%は「絶対そうならない」ということです。

1%ということは・・・

では、ここから本題に移ります。
確率に関する「ある誤解」の話ですね。

これ、本当によくやります。
それは何かというと、

「1%ってことは、100回に1回ってことか」

これです。

・・・

これ、やっちゃいません?

私なんて、知ってたとしても
ついそんな気がしちゃいます。

もしもやらないとしたら、

そして何が誤解なのかも理解されているなら、
かな〜り数学センスに秀でていると思いますよ。

「●%=100回に●回」

この公式。これは完全に間違いです。

誤解に迫る ー コイントス問題

分かりやすくするために、
話を少し単純化しましょう。

ここはベタに「コイントス」を考えます。

ピンとコインを宙に飛ばして、
表が出るか裏が出るかというやつです。

表と裏には、同等な確率でなることにします。
つまり、50%と50%ですね。

五分五分ってやつです。

ここで「表を出したい」とする。

ということで、
あえて間違えた公式にはめると(笑)

「50%ってことは、100回に50回か」

になります。50%は1/2の確率ですから、

「50%ってことは、2回に1回か」

ということになります。

なんですが、、、

もし十円玉なり、硬貨が手元にあるなら、
ぜひ実際にやってみてください。

2回トスするんです。

で、表が出るかどうか。

1回でも表が出れば成功。
2回とも裏なら、失敗です。

どうです?
うまくいきましたか?

この「2回トスする」という動きを、
何回か繰り返してみてください。

意外と2回とも裏、出ませんか?

「2回に1回は表」って言えるほど確実に、
2回に1回「表」にならなくないですか?

不自然な事象のカラクリ

50%なのに2回に1回じゃない!(怒)
だから確率は嫌いなんだ!(泣)

感覚的な人ほど、このギャップにやられます。
これが確率が敬遠される理由の1つでしょう。

実は、これは「当然」なんです。

「表が出る確率50%」といいますが、
実はここにはある条件が隠れています。

それは「無限に繰り返したら」です。

そもそもが、

2回以内に表が出る確率ではない

ということです。

ちなみに、コイントスで2回以内に
表が出る確率は「75%」です。

同じように、

1%の確率の事象が100回以内に出る確率

これは「約63%」です。
めっちゃ低いですよね。

公式によって陥る罠

このギャップ、すごい危ないんですよ実は。

だって、1%の確率を

「1%ってことは100回に1回か」

と言い換えているということは、

「100回に1回はまず起こるだろう」

と考えているということです。

この「まず」はまず間違いなくの「まず」です。

つまり、1%という確率を

「100回やればほぼ絶対出会える」

という程度に捉えているということ。

しかし本来の確率は「63%」ですから、
実態は想定のほぼ半分です。

はっきり言って全然違う。
そりゃ、想定も外れますよね。

確実=7倍

試行回数が増えれば増えるほど、
パーセントと実態が近づいていきます。

それが●%の●回だと大体6割強ということです。

では、試行回数を2倍にしてみましょう。
コイントスなら4回、1%なら200回です。

そうすると「約86%」まで上がります。
結構「絶対」に近づきましたね。

でも、まだ少し心許ない気がします。
このまま倍々に増やしていくと、

3倍:95%
5倍:99%
7倍:99.9%

という感じになります。

つまり、7倍の回数を試行すれば
本当に「まず間違いなく」そうなります。

外れる方が奇跡という感じですね。

確率への体感を上げる

そろそろ記事をまとめましょう。

まず大切なのは

「●%=100回に●回」じゃない!

ということ。

「1%ってことは100回に1回か」ではないです。

では、じゃあなんなの?
というところですが、

2倍すれば結構出会える
3倍でまず出会える
5倍でほぼ確実に出会える
7倍で出会わない方が奇跡

です。

でも、これ全部把握しておくのは結構つらい。
そして、実際に沢山やるのはめんどい。

ということで、私のおすすめは「3倍」です。
確率で言うと95%。

「3倍やればまず出会える!」

これを覚えておきましょう。

コイントスなら、3倍だから6回。
1%なら、300回。

これで95%は狙い通りになります。
63%と比べたら、雲泥の差ですね。

なかなか感覚的に掴みづらい確率ですが、
誤解を解くことでセンスが上がります。

センスが上がるということは、
日常使いしやすくなるということ。

認識と実際が近づくことで、
応用の幅が一気に上がりますよ。

「確率は3倍やればまず出会える!」

確率と出会った時には、
この標語をぜひ思い出してくださいね。

今日は以上です。
それではまたー!

この記事のURLをコピーする